越生梅林梅まつり

《PR》

越生梅林梅まつり 名所

令和4年越生梅林梅まつり(入園無料・園内自由散策)

越生梅林は、関東三大梅林の一つに数えられる梅の名所です。
イベント期間中の土・日・祝は、石炭で走るミニSLなど催しもいっぱい!子どもから大人まで家族そろって楽しめると人気です。

令和4年越生梅林梅まつりは、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をとりながら、下記のとおり行います。また、イベントの中止など規模を縮小したため、入園無料とし、園内は自由散策になります。ただし、駐車料金は路上駐車や渋滞を防ぐため有料となります。

越生梅林の由来

越生の梅は1400年頃、九州大宰府から小杉天満宮(現 梅園神社)を分祀した際、菅原道真公にちなんで梅を植えたのが起源であると伝えられています。

越生梅林の約2万本の梅

越生梅林の園内には、齢650を超える「魁雪」をはじめ、白加賀・越生野梅・紅梅などの梅の木が約1,000本あり、梅林周辺を含めると約2万本の梅が咲き誇ります。

イベント期間中の土・日・祝日は越生囃子や獅子舞といった郷土芸能や、子どもに大人気のミニSLの運行など、さまざまな催し物が実施されます。
越生梅林梅まつり

越生梅林 見ごろはいつ?

例年の見ごろは2月下旬から3月上旬頃です。
3月上旬に一番の見ごろを迎えることが多いようです。

越生梅林 ミニSL運行について

梅の花のトンネルをくぐりながら越生梅林を一周するミニSL。本物の石炭で走るので、子どもだけでなく大人にも大人気です。
運行日:土・日・祝
運行時間:10:00~15:00
乗車料金:1周 200円(2歳以下は無料)
※雨天の場合中止することがあります
※最新情報は、公式サイトをご覧ください

【露店の有無】
約40店

【来場者数】
約5万人

期間中のイベント

・新型コロナウイルス感染防止のため、お囃子やミニSL、梅の花のライトアップ等は中止になりました。

・俳句の募集や絵手紙コンクール、渋沢平九郎のセリフコンテストは実施します。

・越生陶器市の開催日

2月26日(土曜)・27日(日曜)・3月5日(土曜)・6日(日曜)・12日(土曜)・13日(日曜)

・売店、飲食店、お土産店は営業します。

越生梅林へのアクセス

電車の場合

JR八高線・東武越生線の「越生駅」を下車し、川越観光バス「黒山行き」に乗車し、「梅林入口」バス停で下車

「越生駅」からバスで約15分
徒歩で約50分
タクシーもあります(約1100円くらい)

梅祭りの時期はバスはかなり混雑しますので、混むのが嫌な方は徒歩かタクシーをおすすめします。

< 新宿駅から越生駅へのアクセス >
・所要時間:1時間20分、料金:880円
・経路:新宿 -(JR湘南新宿ライン:5分) → 池袋 -(東武東上線・快速:44分) → 坂戸 -(東武越生線:21分) → 越生

車の場合

・関越自動車道:鶴ヶ島ICまたは東松山ICから、約30分
・圏央道:圏央鶴ヶ島ICから、約30分
・ナビへの登録:埼玉県入間郡越生町大字堂山113番地
・駐車場:500円(収容台数500台)

 

この投稿をInstagramで見る

 

今日の暖かさで一気に開花したようで、今週末は木によってはかなり見頃を迎えそうです。 2/15から関東三大梅林の一つ越生梅林の梅祭りが開催されますので、ぜひ越生町に遊びに来てください\(^-^)/ オーパークに泊まって梅祭り、又は梅祭りを楽しんでからのオーパーク日帰り入浴はいかがでしょうか? #梅 #梅林 #越生梅林 #花 #オーパーク #OPark #ゆうパークおごせ #ビオトープ #梅の花 #リゾートホテル #リゾート #ホテル #スーパー銭湯 #風呂 #温泉 #グランピング #キャンプ #camping #campo #camp #バーベキュー #越生町 #バイキング #開花 #満開 #見頃 #日帰り旅行 #旅行 #空室

オーパークおごせ(旧ゆうパーク)(@opark_ogose)がシェアした投稿 –

新型コロナウイルス防止対策へみなさまのご協力をお願いします。

お客様へのお願い

・飲食は、所定の場所に限ります。

・園内散策の際には、マスクを着用の上、間隔を空けるなど密にならないようご協力をお願いします。

・売店やトイレ等に消毒液を設置しますので、アルコール消毒、手洗いのご協力をお願いします。

・越生梅林にお越しになる当日は必ず検温を実施し、発熱、咳などの症状がある方や越生梅林に到着してから体調が悪い方は、ご入園をお控えください。

感染防止対策

・売店及び駐車場では手袋を着用し、料金やチケットを受け渡しします。

・スタッフは、マスクを着用し、定期的にアルコール消毒をします。

・園内放送で随時、新型コロナウイルス対策のご協力を呼びかけます。

古代から菓子や薬、時には縁起物として重宝されるだけでなく、歌にも詠まれ、親しまれてきた梅は、日本の歴史や文化に深く寄り添ってきました。

梅は中国原産の花木で、2000年前に書かれた中国最古の薬物学書『神農本草経』には、すでに梅の効用が説かれていました。
梅が日本に伝来したのは、3世紀の終わり頃。百済(くだら)の帰化人・王仁(わに)がもたらしたとする説や、欽明天皇(531年即位)の大和時代に、中国・呉の高僧がもたらしたという説があります。
日本の文献に「梅」という文字が最初に現れるのは、日本最初の漢詩集といわれる『懐風藻(かいふうそう)』(751年)におさめられている、葛野王(かどののおおきみ)の「春日翫鶯梅」と題する五言詩です。また、日本最古の歌集『万葉集』にも、梅を題材とした和歌が数多くあります。
このように中国から日本に伝来した梅は、珍しさもあり多くの人たちに愛されました。しかし、梅が重宝されたのは、その花の美しさだけではありません。古代から梅の実にさまざまな効能のあることが知られており、そのため人々から広く利用されたのです。

 

開催期間 令和4年2月11日(金曜)から3月21日(月曜)まで
※新型コロナウイルス感染拡大の影響及び開花状況により開催期間を変更する場合があります。
※期間は開花状況により変更もあり
最寄り駅 越生駅
会場 越生梅林
時間 開始:8:30
終了:16:00
※開花状況、天候等により開園時間を変更する場合があります。
料金・費用 今年の「越生梅林梅まつり」は、新型コロナウイルス感染拡大により、規模を縮小したため、入園料を無料にしました。園内は自由散策となります。
※駐車料金:500円(普通車)、1,000円(マイクロバス)、1,500円(大型バス)
お問い合わせ 一般社団法人越生町観光協会
電話番号:049-292-1451
越生町観光案内所
電話番号:049-292-6783
オフィシャル
サイト
越生町ホームページ 越生梅林梅まつり
注意事項 雨天決行

出典:越生町ホームページ

<埼玉のおすすめスポット>

埼玉県立自然の博物館
埼玉県立自然の博物館(さいたまけんりつしぜんのはくぶつかん)は埼玉県秩父郡長瀞町にある埼玉県立博物館の中で唯一の自然史博物館。 埼玉の自然や人のくらしと自然との関わりを多面的・総合的に扱い、県民に自然と人との共生について考えるための情報を提...

埼玉県立自然の博物館