東武動物公園では、NHK総合で今冬放送予定のTVアニメ『進撃の巨人』The Final Season(パート2)の放送記念企画として、2021年10月2日(土)〜12月31日(金)の期間、コラボイベントを開催します。各イベントの詳細が決定しましたのでお知らせします。
TVアニメ『進撃の巨人』と『東武動物公園』のコラボイベントが開幕
NHK総合で今冬放送予定の『進撃の巨人』The Final Season(パート2)の放送を記念したコラボ企画。期間中、園内には、主人公のエレン・イェーガーらキャラクターたちが私服を着て動物園に訪れた描き下ろし等身大パネルや、動物パーカーを着用した各キャラクターのちびキャラパネルが登場する。そのほかにも、オリジナルグッズやコラボフードの販売、コラボゲームやスタンプラリー、録り下ろしの「キャラクター園内アナウンス」など、盛りだくさんの企画を実施する。
進撃の巨人×東武動物公園 見どころ
入園窓口では、入園券とちびキャライラストがデザインされた「チケットホルダー」がセットになった、『グッズ付きコラボ入園券』を販売。コラボ入園券購入者には、イベント期間中に誕生日を迎えるキャラクターの「バースデーポストカード」やスタンプラリーに参加できる「スタンプラリー台紙」を特典としてプレゼント。
※料金など詳細は公式サイトを参照ください
パネル展示
コラボのために描き下ろされたイラストは、等身大パネルとして園内中央にある観覧車「エマさんのチーズ風車」付近に展示します。また、動物パーカーを着用したオリジナルちびキャライラストパネルは、パーカーの動物に合わせて各動物舎付近に展示します。
グッズ付きコラボ入園券

オリジナルグッズ

コラボフード
テイクアウトタイプのコラボフードを販売します。遊園地や動物園散策の合間にお楽しみください。
各店舗で販売する対象メニューをご注文いただいたお客様には、「オリジナルコースター」をランダムで1枚プレゼントします。
ミニゲーム「ウォールTOBUZOO奪還作戦!巨人を駆逐せよ!」

「進撃の巨人」The Final Season
「その巨人はいついかなる時代においても、自由を求めて進み続けた。
自由のために戦った。名は―進撃の巨人」
ついに明かされた壁の外の真実と、巨人の正体。
ここに至るまで、人類はあまりにも大きすぎる犠牲を払っていた。
それでもなお、彼らは進み続けなければならない。
壁の外にある海を、自由の象徴を、まだその目で見ていないのだから。
やがて時は流れ、一度目の「超大型巨人」襲来から6年。
調査兵団はウォール・マリア外への壁外調査を敢行する。
「壁の向こうには海があって、海の向こうには自由がある。ずっとそう信じていた…」
壁の中の人類が、初めて辿り着いた海。
果てしなく広がる水平線の先にあるのは自由か、それとも…?
エレン・イェーガーの物語は、新たな局面を迎える。
TVアニメ『進撃の巨人』The Final Season(パート2)第76話「断罪」、
NHK総合にて今冬放送決定!
開催場所 | 東武動物公園 |
---|---|
料金 | 【入園料】 大人(18歳以上)1800円、中人(中・高校生)1500円、小人(3歳~小学生)800円、シニア(60歳以上※要証明)1100円 |
開催日 | 2021年10月2日(土)~12月31日(金) |
開催時間 | 9:30〜17:30 ※曜日や季節により変動。最新情報は公式サイトを参照 |
予約 | 予約不要 ※開催初日10月2日(土)と翌10月3日(日)にオリジナルグッズを購入される方は、ショップ店舗 への入店日時を指定した「ショップ入店整理券付きコラボ入園券」が別途必要(ローソンチケット事前抽選) |
電話番号 | 0480-93-1200 |
住所 | 埼玉県南埼玉郡宮代町大字須賀110 |
交通アクセス | 【電車】 東武スカイツリーライン東武動物公園駅から徒歩10分(バスの場合約5分) 【車】 東北自動車道久喜ICから約20分、東北自動車道岩槻ICから約25分、圏央道白岡菖蒲ICまたは圏央道幸手ICから各約20分 |
駐車場 | 3000台 普通車1000円、大型バス2000円 ※西ゲート(動物園側) |
ホームページ | 公式ホームページほか、関連サイトはこちら |
<埼玉のおすすめスポット>

©諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会 ®KODANSHA
出典:『進撃の巨人×東武動物公園』 | イベント情報 | 東武動物公園