青の光が美しくもあたたかな世界を作り出すイルミネーション
JRさいたま新都心駅から徒歩2分、JR北与野駅から徒歩5分の場所にある、さいたまスーパーアリーナに隣接した「けやきひろば」が会場。150本のけやきの木に、ブルー系を基調としたLED約20万球を織り交ぜて装飾。美しく厳かな光が瞬き、冬の夜に気品と温かみを添えます。
2021年の注目は、150本のけやきの中で最もシンボリックな樹木である「マザーツリー」とそこから出現する蝶の道。青く輝く蝶が来場者を誘い、「マザーツリー」に戻ってきた瞬間の22本の樹々が織りなす輝きは見逃せません。
木々に包まれるぬくもり、さざめくやさしい葉の音。心地よい木漏れ日、そして集う人々の安らぎと笑顔―。「たまアリ△タウンけやきひろば」のアイデンティティである「青」の光が、皆様に癒しと希望、感謝の意を届けてくれると信じて、「祝福と感謝の青の森」と表現しました。
今年度は、正面ゲートにて3Dホログラムの蝶がひらひらと舞い、輝くけやきの織りなすダイナミックなショーが来場者をお迎えします。そして、青く輝く蝶がその森の奥へと皆様を誘います。
距離はあっても心の絆はより深く、大切なひとと、大切なひとときをどうぞこの輝く森で。
さあ、森の精霊たちの祝福、感謝。美しく厳かなCelebrationのはじまりです。
イルミネーションの見どころ
「ブルーの森」の奥には150本のけやきの中で最もシンボリックな樹木である「マザーツリー」が佇んでいます。「マザーツリー」は、けやきひろばの建設当初のコンセプトである「空の森」のひとつ、「森のランタン」をイメージした装飾となっています。そこから、蝶の飛ぶ道「Flyway」が出現し、青く輝く蝶が皆様を誘い、最終的に戻ってきます。その瞬間―。皆様の幸せを祝い、感謝の気持ちを伝える「フェアリーバタフライ」が輝き始めます。更に「マザーツリー」を含むサンクンプラザを囲む22本の樹木も連動して光り始め、けやきひろばを壮大でドラマティックな空間へと昇華させていきます。
けやきひろば2階の装飾
2階マザーツリー
1階吹き抜けプラザ
1階の吹き抜けプラザにも、前述の「森のランタン」をイメージしたオブジェを設置します。優しく光る内照式のミルキーランタンは、ゆっくりと色を変え、空に向かって輝かしく光りながら登っていきます。その目線の先には、3Dホログラムの蝶。見つけて楽しめる、それでいてしばし佇んで癒される空間に変化します。また、1階の共用部にも「森の遊歩道」を彩る装飾を施してあります。
2階芝生広場
芝生広場の周囲の樹木にはランタンを設置し、癒しのひろばとして光るチェアーを設置します。
【けやきひろばイルミネーション2021-22】開催中!
友達・家族一緒にイルミネーションを楽しみながら、”たまアリ△タウン謎解きツアー!”に参加して、たまアリ△タウンの秘密を解き明かそう!https://t.co/Fj5zYFTYqf#たまアリ #謎解き #イルミネーション #けやきひろば pic.twitter.com/5hudXH7ynN
— TSQ (@TSQ_nazo) December 1, 2021
さいたま新都心 クリスマスマーケット始まってた! ベルリンの壁崩壊30年
週末は雨雨雨で…その間実は、さいたま新都心けやきひろばの、
クリスマスマーケット
が始まってました!!ベルリンのクリスマスマーケット“ジャンダルメン・マルクト”をイメージ pic.twitter.com/ey7nVLentK
— さいたま市民クリスマス2019 (@sai_kuri2019) November 25, 2019
毎年恒例のさいたま新都心(けやきひろばイルミネーション)行ってきた😊クリスマスマーケットやってたけど、まだ11月なので人も多くなかった。
マーケットで販売してるツリー用のオーナメントは見てるだけでも美しいし、どこもかしこもクリスマス一色ですな😍 pic.twitter.com/hJ96ApeqmV— rojo (@sangre0280) November 25, 2019
あいにくの雨だったけど、けやきひろばのクリスマスマーケットも堪能。チーズケーキうまい。帰ってからのお楽しみようにあんこクロワッサン買った。レモネードとホットワインも飲みたいなーー。ホットジンジャーも甘さ控えめで美味しかったなーー。(*´∀`*)
— シノ (@shino_yuki) November 23, 2019
開催場所 | けやきひろば |
---|---|
開催日 | 2021年11月13日(土)~2022年2月14日(月) |
開催時間 | 点灯時間17:00~24:00。初日のみ17:30~ |
予約 | 予約不要 |
電話番号 | 048-601-1122 さいたまスーパーアリーナ |
住所 | 埼玉県さいたま市中央区新都心10 |
交通アクセス | 【電車】JRさいたま新都心駅から徒歩2分。JR北与野駅から徒歩5分 【車】首都高速道路埼玉新都心線新都心IC出口からすぐ |
駐車場 | 232台 400円/60分、2200円/1日券(5時間以上) |
ホームページ | 公式ホームページほか、関連サイトはこちら |
<埼玉県のおすすめスポット>

出典:たまアリ△タウン